今年もゴールデンウィークにキャンプに行ってきました。
キャンプ場は山梨県の南アルプス三景園オートキャンプ場。何度か行ったことがあるけど、この時期は初めて。
当初行ったことのないキャンプ場にチャレンジしようとして、あるキャンプ場を予約するつもりだったのですが、利用規約をよくよく読んでみるとどうもボクサー犬は歓迎されなさそうな雰囲気。そこでシナモン連れでも安心の三景園を予約したのでした。
4月30日(月)振替休日の日に出発。3泊4日です。
6:00出発予定が遅くなり6:40に家を出る。いつものこと。。。
いつも渋滞の藤沢市街地は、ほとんど混まずスムーズに進む。
新湘南バイパスも圏央道も渋滞なし。
1時間ちょっとで中央道まで来られたぞ!
8:10ごろ、談合坂SAで休憩。
渋滞していなければ、山梨も近いねぇ。
シナモンくん、おつかれさま。
9:30ごろ、さらにその先の双葉SAで休憩。
この日は天気がよかったので、前回は見えなかった富士山も見えました♪
そして買い出しのため双葉スマートICから高速道路を降りました。
まず向かったのは、おなじみの「黒富士農場直売所 たまご村敷島店」。
放牧卵とシュークリーム、地元の野菜を購入。
おまけで若鶏が生んだ卵をいただきました!
ふつうに売られている卵よりかなり小ぶりです。こんなの初めて見ました~!
次に隣の「甲州ワインビーフ美郷(みきょう)甲斐島上条店」で肉を購入。(お店の写真は取り忘れてしまいました)
こちらはかなりの混雑で買うのに時間がかかりました。みなさん大量購入。バーベキュー日和ですもんね。
スーパーマーケットでの買い出しはアマノパークス敷島店。
ここはやっぱりワインの品ぞろえが充実。地元で買って持ってきてしまったけど不要だったな。
でも板氷は売られていないので(ロックアイスはあり)、コンビニエンスストアで調達。
11:45、ふたたび双葉SAへ。
シナモンくん、向こうからやってくる大きな犬が気になる~。
そして何かを訴える。
12:30にキャンプ場に到着。
私たちのサイトはC8です。
申し込んだときには、眺望の良いいちばん人気のCサイトは空いていないようだったけど、キャンセルが出たみたい。ラッキー♪
しかし実はこのサイトは4度目。と言うかここ以外になったことがないのです。なぜだろ?
でも良いサイトなのです。
景色はいいし、通り道からは見えづらいし、炊事場やトイレにも近いし。
[ad#ad-pochi]