気付いたら3月が終わってた。。。
気を取り直して、恒例の桜の話です!
4月6日(土)、ハイランドの桜の様子を見に行きました。

途中、パン屋さん「Oven’s」の前を通ったので寄り道。ここのお店はいつも植栽がすてきなのです。

ハイランドに到着。

満開まではもう少しかかりそう。

桜のある「ハイランド西ケ丘公園」には人がたくさんいたので退散。

さらに歩いて「子供ふれあい自然の森」まで行ってみました。ここはもう鎌倉市です。
見える桜は少しだけ。

急な階段があったので、降りてみた。

あらら、大町まで来てしまいました。

せっかくなので、大好きな「クレープリー・アルモリック」でお昼ご飯を食べることにしましたよ。

シナモンは歩いて少し暑かっただろうから、日陰で休んでいてね。

飲み物は、としさんはフランスのビール、私はシードルを注文。

本日のおすすめガレット。ササミのベーコン包みがのったもの。鎌倉野菜がたっぷり。
「ぼくも何かもらえるかな。。。」
甘いクレープも本日のおすすめ。金柑のコンフィチュールとバニラのアイスクリームがのっています。 ここのはソースに至るまで自家製でとてもおいしいのです。

シナモンくんは何かもらった顔をしていますね。
帰り道、「さくらもち」の文字を見つけたとしさんが食べたがる。
お店の前は何度も通っいるのに、一度も入ったことがなかった和菓子屋さん「大くに」。
桜餅は、「道明寺」と書かれたものと、何も書かれていないものの2種類があったので、1つずつ買ってみました。

シナモンくんも、食べたいねぇ。