朝、カカオの散歩は近所の公園に通い始めました。(2頭いっしょに引くのは私には無理なので、シナモンとの散歩はこの前に行っています)
我が家のまわりは静かで広い場所がないため、その公園(この辺では大きい)には行きたいと思っていたのですが、なかなか勇気が出ませんでした。
なぜならば、公園に行くにはどうしてもこの道を通らなければいけないから。歩道は狭く(この先もっと狭くなるの。。。)、けっこう人も車もバイクも多い。道路に並行して電車が通り、さらに進むと別の路線が高架でもうひとつ。カカオはいろいろな音に敏感に反応し、怖いせいか引っ張りがひどくなり、私の存在などまったく忘れたかのようになってしまいます。それで、こんな歩きにくい道を通って公園にたどり着ける気がしなかったのです。
でもある朝、公園まで行くというご近所さんの犬の散歩といっしょになり、一緒について行かせてもらうことに。そのあとも数日通ってみたら、カカオも少しずつ公園にもいつも会う他の犬にも慣れたようで、楽しそうに歩いていることも増えました。
写真を撮る余裕などなかったのですが、この日がんばって撮影してみたら、こっちを向いてくれた!
消防署の横を通ったら人が動いていて、気になったようす。
そう言えば、先日公園からの帰り道に、ここから消防車と救急車がサイレンを鳴らしながら出ていくところに遭遇したのですが、ほかの犬たちといっしょだったせいか怖がっている様子はありませんでした。
公園内には草の生えた地面も多くあり、ここを歩くときはカカオもリラックスして見えます。他の犬や飼い主さんたちとの交流は私もとても楽しいです。シナモンとの散歩ではほとんど味わったことのない経験(笑)
帰り道。他の犬たちと歩くとカカオがぐいぐい行かなかったりします。すごい群れ効果!
つらく感じていたカカオの散歩に対して、私も少しずつ前向きな気持ちになってきました。毎日ちょっとずつ積み重ねて、楽しくいっしょに歩けるようになろうね。シナモンとの散歩も最初は大変だったけど、今やとても楽だし。(他の犬や猫に会わない限り。。。)