長らく閉鎖されていた公園のドッグラン。今週からやっと使えるようになりました。月曜日の朝にはまだ開いていませんでしたが、火曜日に行ったら入れました!そして誰も使ってない!
さっそくカカオと入って、リードを外してみました。まずは周囲の状況確認。
そして走り出す。
落ちていた2つのボールを発見。どちらを選ぶかしばし迷う。
白いほうを選んでまた走り出す。
お友達もやってきましたよ。
みんな大人だからそれほど走ってもらえず、お友達のボールを借りてひとり遊ぶカカオ。
他の犬は慣れた子たちだから、カフェのドッグランでのように怖がることはなく、安心していられました。
家に帰ったら、くったりと寝てました。走り回れてよかったね~!
夕方のうんちからドッグランの土らしきものが出てきた。桜の実がたくさん落ちていたから、それといっしょに食べちゃったのかも。気をつけなくては。。。
そして翌日もここで遊ぶ。
またお友達のボールを貸してもらいました。いつもボールを持って行くのを忘れてしまうのです。次は忘れずに。
この公園の昔のドッグランにはシナモンが若いころによくお世話になりました。公園がリニューアルされドッグランもすっかり別モノになってからはあまり行かなくなりましたが、カカオを迎えて、改めて小さくてもドッグランがあってよかったなと思いました♪
小さくてもノーリードで走らせてやれるドッグランが再開してくれて良かった!
カカオがとてもうれしそうです。
お友達にも会えて、ボール貸してもらえて楽しい時間ですね。
いいねいいね
やっとノーリードで走らせることができました!カカオ、うれしそうですよね!シナモンのお散歩デビューの頃は冬で、公園やドッグランへも午前中遅めに行っていました。それで他の犬といっしょになることも少なく、お友達と会って遊ぶというのは私も新鮮で楽しんでいます♪
いいねいいね
カカオ君のびのびと走って楽しそうですね♪
ボールを咥えている姿、大福と同じで笑っちゃいました!
いいねいいね
のびのびと走れるのは楽しいようです♪飼い主もほっとしながら見ているので、よけいのびのびしているんでしょうね。
あまり大きなボールを咥えるのは得意ではないみたいで、お友達の小さ目で軽いボールがお気に入りのようです。
いいねいいね