広くて川遊びもできる公園!ブログで見つけて行きたかった秦野戸川公園に6月27日(土)に出かけてみました。
スタートが遅くなってしまい、公園の駐車場に到着したのは10:40。入場待ちの車が数台並んでいますよ。。。結局30分待ちました(涙)
この公園には水無川という川が流れていて、下流は犬が入ることもできるのです。
私たちが車をとめた駐車からはそこが遠くて、どこなのか見つけるのにけっこう歩いてしまいました。
木も多いし草地を歩くことも多かったけど、やっぱり暑かったね。
この旗から右がペット水遊び場です。ここだけ見ると空いていますが、上流の左側はびっしりテントが並んで、小さな子ども連れの親子でいっぱいでした。駐車場が満車になるくらいだもんね。
いちばん端に入りました。思っていたより水は少ないけど「水無川」という名前だからいつもこんな感じなのかな。カカオにはちょうどよかったかもしれません。怖がらずに歩いていました。
2頭ともすごい勢いで水を飲んでいました。やっぱり喉が渇いていたんだ~。
川でしばらく涼んで、そろそろ帰ります。駐車場近くのあじさいがきれいだったので記念撮影。「暑いから早くして~」という声が聞こえてきそうです。
もっと涼しくなって空いているときにまた来ようね。あの吊り橋も渡ろうね。
お昼ご飯を食べに、公園の向かいにあるそば屋さん「手打ちそば さか間」に寄りました。おいしいし、外の席は犬連れで入れると聞いていたのです。
細目の麺。
天ぷらもおいしかったです。
シナモンとカカオの2頭を連れて飲食店に行くのは初めてです。おとなしく待っていられるかなと思っていたけど、だいじょうぶでした。暑くて元気がなかったせいかもしれませんが。。。
途中で場所が入れ替わっていました。2頭の息が荒くて落ち着かない。。。蚊にも刺されたし。(としさんと多分シナモンが。私は刺されませんでした(笑))
帰りは渋滞に巻き込まれ、1時間公園で遊ぶために移動に往復4時間半もかかったことになりました!駐車場も従来はそこまで混んでいなかったと聞きました。やっぱり自粛明けの今はみんな外に出たがっていますね。この夏は家か近所でゆっくり過ごそうと思いました。。。
シナモンとカカオ、川遊びの尾をピンと立てて、凛々しく楽しそうな姿と、お蕎麦屋さんの姿の落差に笑ってしまいました。
2頭の距離に神経を使わなくて良くなってホッ♪
土日の渋滞がまた凄くなったのですね。
シナモンがまた元気にドライブできるようになって嬉しいです。
いいねいいね
夏の外出は、涼しい場所に行っても駐車場までが暑かったり、途中で寄った店が暑かったりで落ち着きませんね(^_^;)
シナモンとカカオ、家の外では近くにいてもだいじょうぶなようです。でも家の中ではまだ、シナモンが「としさんに近づくな!」とか威嚇することもあるし、カカオもシナモンの近くに行くを嫌がっている時もあるので、カカオ部屋のゲートの扉を閉めて隔離していることが多いです。
車嫌いなシナモンはもうドライブしなくてもいいかなと思ってましたが、移動先で元気にしてくれていると、行ってみてよかったと思います♪
いいねいいね